【悲報】グランブルーファンタジーのウォフマナフのCVは釘宮理恵じゃなかった
グラブルで長年CV釘宮理恵と呼ばれていたウォフマナフのCVが実は米澤円だった事が確定しました。
たかだか台詞数パターンのちょい役ではあったんですが、
それでも長期間CV釘宮理恵とされていた影響は大きく、CV釘宮をネタにしていた一部の二次創作やまとめ記事などでちょっとした混乱と騒ぎになりました。
私自身も正直言うとショックでしたし、こんな事があった後なのでマギレコの里見灯花も本当に釘宮さんなのかどうか不安になってきました。
【悲報】Lostorage2期に釘宮理恵さんが出演しない事が確定してしまう

ソースはこちらの36:30から。
オールスター展開を匂わせて激的にウリス再登場の可能性が上がったと思った矢先、
残念ながら、あっさりと出演しない事が確定してしまいました。
結局里見は言動はウリスそっくりであれど、それ以外は何もかも関係なく声さえ違うというキャラだったのですね。
こういう過去キャラと似たような別の新キャラ出して、そのキャラのCVが変わるって事が起こると、
その過去キャラの声優は救済措置として最悪別キャラ役で出演させてもらえるものですが、
「ウリスが出ない」ではなく「釘宮理恵が出ない」とまで言われている為、
その可能性すらありません。しかし、こうも簡単に出演しない事が確定してしまうとは…
まあ早々に明かしてくれたおかげで心置きなくこのアニメをきる事は出来ますがね。
![]() 【中古】≪WIXOSS≫限定)ウリス/黒/PR/PR-066 |
若手声優がこのような仕事を入れ出したら落ち目のサイン
今や声優界は飽和状態。
若手声優の使い捨てがかなり酷くなっており、30代手前に落ち目になって消える声優がかなりの割合でいます。
その若手声優は落ち目状態へと傾き出した際、その状態の時に入ってくる仕事ジャンルや役柄などといった落ち目サインになるものが出てくるので、
完全に仕事が無くならなくても、その段階である程度この声優が今後どうなるか大まかに判断がつくようになります。
今回はその落ち目状態に入った時の声優の仕事ジャンルやその内容について書いていきます。
その1 声優の仕事としてはあまり聞かないジャンルの仕事が入ってくる
「何故声優にこんな仕事を?」「へー声優ってこういう仕事もやるんだ」
声優の仕事情報を知った際にこういう感想を抱くタイプのもの全般です。
具体的にあげると
・企業の紹介や企業商品の紹介のナレーション
TV番組のナレーションならむしろ喜ばしいですが、そうではありません。
企業HPでの無料配信CMや企業見学にきたものだけが見れるビデオのナレーションといった所です
・イベントの司会
アニメや吹き替えなど声優が関わってるもののイベントの事ではありません。
地下アイドル、超無名芸人などが行う小さいイベントの小さい会場での司会です。
・アパレルコラボ
服にその声優のイメージデザインを組み込むというもの。服に声入れる訳でもないのに声優とコラボというもはや何が何やらわからない仕事です。
これは某企業のみですが、落ち目声優関連の話題を出す際に一部では話題な事と、公式HPにコラボした声優一覧が載っており、この面々を見ればこの記事の説得力もよりわかりやすく高まるので書きました。(ただし一部で高橋季衣さんのような成功者もコラボしています)
・朗読イベント
これまた小さい会場でのイベントです。
ただし、これは若手声優のみです。
ベテランクラスなら話は全く別で、ベテランに関しては有名人でも結構やってます。
上記のいずれも声優の告知が無ければ、まずこういう仕事をしてると気づけないものばかりですね。
その2 地方の低価格もしくは無料イベントへの参加
声優紹介系イベントというもので、都心の大きいイベント会場でのものではなく、
地方都市のデパートのイベントスペースで行われるイベントです。
地方出身声優が落ち目になると、その出身地のイベントでやるってパターンをよく見ます。
その3 新人とは言えないキャリアなのにモブ役が増える
新人時代のモブはどんな声優でも経験する事なので問題ありません。
問題なのはデビューから年月が経ち新人は卒業したと言えるキャリアでモブ配役される事が複数の作品で起こる事です。
そもそも新人時代のモブ配役とキャリア積んでからのモブ配役の内容は別物で、
新人については1話目では少女A、2話目ではOLと言ったように、1作品の1クール内で複数回に呼ばれ所謂モブレギュラーというタイプが多いですが、
キャリア積んでからのモブは1作品で1話だけしか呼ばれないモブというパターンが多いです。
加えてそのモブもモブの中でも下位の扱いされるガヤ(例えば「きゃーきゃー」って喋ってる大勢の観客の中の一人など)が多いです。
新人よりも冷遇された扱いされてると言えますね。
その4 これらの仕事の告知の際に、声優がSNS等に大きく書く
ここまで挙げた仕事の告知の際に、声優本人がまるで主役でもとったかのようにデカデカと大きく告知する場合は注意です。
モブ役に関しては仕事が標準的にある声優は基本的に告知自体せず(名前有のゲスト役の時も告知はしない事が多いです)こちらに関しては出演告知した段階で注意です。
![]() 送料無料 それが声優! 手帳型 スマホケース iPhone6 |
スポンサーリンク